|
 |
|
プロフィール |
Author:塩部 泰
京王線芦花公園駅を挟んで南と北にある2つの接骨院、名倉堂接骨院の院長日記です。
|
|
 |
|
246ハーフマラソン |
11/9早朝より、第3回246世田谷ハーフマラソンに参加して来ました。もちろん走る方では無く、ボランティアスタッフです。我が世田谷区柔道接骨師会は救護班とランナーズブース班に分かれ、それぞれで負傷者や希望者に施術を行いました。特にランナーズブースは、今回が初の試みとは思えないほど希望者が訪れ、救護所に行くほどではないが、走った後で調子が悪いと言った方々に、テーピングを中心とした施術を行い、好評を博したようでした。接骨院を訪れる方以外にも、我々の治療に触れる機会を持って頂く事が出来、非常に意義のあるイベントとなりました。終了後の打ち上げが壮大なものになったことは言うまでもありません・・・。
 《世田谷区柔道接骨師会選抜メンバーとお世話になった3M社と佐藤商事の方々》 *ランナーズブース担当者のみです。救護班の写真を取るのを忘れてしまいました。スイマセン<(_ _)>
スポンサーサイト
|

自己管理 |
私の親友が入院し、お見舞いに行ってきました。風邪をこじらせて悪化したとのことでしたが、私に負けない体格と、酒とタバコが良い影響を与えるはずはありません。お互いに健康に気をつけようと誓いましたが、本当に他人事では無い思いでした。私もタバコこそ吸いませんが、今後はお酒の飲み方も考えようと思います。自信はありませんが・・・。
|

焼け石に・・・ラーメン!? |
土曜日に友人のお見舞いに行く途中、お昼を食べようとラーメン屋に立ち寄りました。流行りを思わせる外見に期待は高まり、つけ麺を注文し席に着きました。しばらくしてつけ麺が来ました。やけに巨大なレンゲ(全く口に入りません!)に面食らいましたが、美味しく頂きました。途中で店員さんが『付け汁が冷めてきたら焼け石を入れますので言ってください』とのこと。変わったサービスだなと思いましたが、冷めることなど気にせずに頂きました。最後に付け汁をスープで割り、ご飯を入れおじや風にというお店のお勧めスタイルをお願いすると、頼みもしないのに付け汁の中に焼け石が入っていました。口に運ぼうとしたら焼け石だったりして、とにかく食べにくかったです。結局、焼け石を取り除いてから、やけにでかいレンゲで食べましたが、余計なサービスや奇抜な食器に閉口しました。ラーメンは普通に美味しく食べれれば十分。マスコミの狂騒にも何の関心もありません。味では無い所でもう沢山だと思った珍しい体験でした。
|

11/9は世田谷246ハーフマラソン!! |
我が世田谷区柔道接骨師会は今年も世田谷ハーフマラソンに参加します。救護所とイベント広場に総勢15名の会員がおりますので、ご用命の際はお気軽にどうぞ。イベントブースでは今年からランナーズブースとして、走る前後のランナーへ協力にサポートを行います。ランナーの皆様のご利用をお待ちしております。
|
|
|
|