fc2ブログ
プロフィール

塩部 泰

Author:塩部 泰
京王線芦花公園駅を挟んで南と北にある2つの接骨院、名倉堂接骨院の院長日記です。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

院長日記
接骨院の院長の日記です
年末年始診療のお知らせ(北口・南口共通)
buroguyou1.jpg

スポンサーサイト



クリスマス
 我が家の“ドキンちゃん”こと、我まま娘に、産まれて初めてクリスマスプレゼントを渡しました。本当は、クリスマスの朝、目覚めた枕元にプレゼントが!!と行きたかったのですが、朝は保育園の支度でてんてこ舞いなので、夜渡しました。プレゼントは『アンパンマン大図鑑』で、まさに図鑑サイズの2歳児には大きすぎる本です。
 私が8時過ぎに帰宅すると、毎度のことですが、くたびれた奥様と、好き放題にふるまう娘がおりました。奥様の指示を受け、私は娘に『保育園に行っている間にサンタさん来たから、パパがプレゼントあずかっておいたよ』と言い、図鑑を渡しました。喜ぶ娘。これで、アンパンマンのアニメから解放されれば…と思ったのもつかの間。図鑑に出てくるキャラの出るアニメを見せろと細かい指示が飛んできました。我が家のHDレコーダーからアンパンマンが消える日は来るのでしょうか!?
忘年会
 報告が遅くなりましたが、12日の大掃除の後、毎年恒例の忘年会を行いました。場所は烏山で一番の居酒屋に違いない『和市』です。今回は、スタッフの人数が減った分、1人当たりの予算を増額しての、プチ・リッチな宴会となりました。7名中、飲めるスタッフが4名しかいないのですが、ワイン・焼酎のボトルを盛大に開け、たまの贅沢を満喫いたしました。それにしても、こちらの好みのつぼを知ったマスターの料理はまさに絶品!!来年も、和市で贅沢が出来ることを祈りつつ、宴は盛会裏に幕を下ろしました。写真を撮ったのですが、とても見せられるものではなかったので、文章だけの報告とさせて頂きました。誰が乱れていたのかは秘密です。

大掃除
 12月12日(土)前日までの雨は上がり、温かささえ感じる陽気の中、毎年恒例の大掃除を行いました。ちょっと早い気もしましたが、私の予定が空いている日がここしかなかったので、気合を入れて行いました。
 北口は3名でスタート。私は表のシャッターと窓を担当しました。シャッターをモップで磨きあげましたが、駅前のメインストリート(?)沿いの立地のせいか、かなりの汚れ方でした。モップを洗う水は、向かいの中村美容室の井戸をお借りしました。手漕ぎのポンプをガシャガシャするのは楽しいのですが、10往復位したので最後は疲労困憊でした。その甲斐あってかなりきれいになったと思うのですが、いかんせん古いシャッターですので、分かりにくいかと思います。ぜひ、閉まっているときに両サイドの店舗と比較して下さい。違いがきっと分かるはずです。院内は、加藤と中野が行いました。ワックスを塗るのですが、その塗り方の凄い事!!院内が白い水たまりで覆われたようでした。乾くのに時間がかかり、大掃除は予定より大幅に遅れ3時間以上かかって終了しました。
 月曜の院内は、床の反射でまぶしいほどでした。大掃除が終わると、何かホッとします。今年もあと少し、がんばります!