fc2ブログ
プロフィール

塩部 泰

Author:塩部 泰
京王線芦花公園駅を挟んで南と北にある2つの接骨院、名倉堂接骨院の院長日記です。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

院長日記
接骨院の院長の日記です
棚飾り!?
 もうすぐひな祭りですが、我が家のお雛様は、とうとう棚の中に入れられてしまいました。段飾りならぬ、たな飾りです。これも、住宅事情に合わせた流れで仕方がないのですが、お雛様達にはちょっと申し訳ない思いがします。いつか段飾りが飾れるようになると良いのですが・・・。無理でしょう。IMG_0919.jpg
〈戸棚の中に鎮座されたお雛様達と、アンパンマンのゴムボールを3つ抱え込んで自慢げな我が娘〉
スポンサーサイト



和食の鉄人!
 2月21日東武東上線東武練馬駅から歩いて5分の所に有ります大東文化会館にて、午前10時から市民公開講座が開催されます。講師は、あの伝説的人気番組『料理の鉄人』で、2代目和食の鉄人として大活躍された、日本を代表する料理人【中村孝明先生】です。講演では、『食・和の文化』と題して、先生の華麗な経歴から学ばれたことや、家庭でも役立つ料理のコツなども御披露頂けるとのことです。毎週楽しみに料理の鉄人を見ていた私としては、とても楽しみな講演です。ちなみに、当日私は写真係として、カメラを提げて会場中を歩き回っておりますので、お気軽にお声をかけてください。
 また、講演にご興味のお有りの方は、私までお気軽にお問い合わせください。(連絡先はHP『解体新書』をご覧ください)大勢の皆様のお越しをお待ちしております。
(迷)カメラマン 
 2月6日7日と、私が所属する㈳東京都柔道接骨師会に関連した、大きなパーティーが2日続けてあり、私はカメラマンとして参加して参りました。
 6日は㈳東京都柔道接骨師会の新年賀詞交歓会でした。大勢の来賓をお迎えしたパーティーですので、カメラマンの責任も重大です。この日の為(?)に新調したカメラを手に、会場中を走り回りました。折角の料理やお酒はあまり口にできませんでしたが、カメラの使い方は何とかなったようでした。御来賓の方々の中でも特に光り輝いていたのが、小池百合子衆議院議員。一緒に写真を撮りたがる方々が列をなす程でした。そういう私も一枚写真を撮って頂きました。しっかりミーハーです(笑)かなり緊張した顔をしていますね。撮る方が気が楽です。でも、先生からは力強いオーラを感じました。日本の為に頑張ってください!!
 IMG_0310ブログ
 翌7日は、㈳東京都柔道接骨師会の工藤会長が藍綬褒章を受賞され、そのお祝いのパーティーです。御招待いただいたのですが、私たち広報部は写真係としてささやかなお手伝いです。これまた、そうそうたる方が参加していて、写真を撮りに会場を駆け回るのにも緊張の連続でした。会長、本当におめでとうございます!
 本当に大変な2日間でした。しかし、お祝いよりも、不幸の方が多い世の中ですので、連日のお祝いムードからかなりのエネルギーをいただきました!今度は、患者さん達にエネルギーを伝えられるように頑張ってまいります。
球春到来!!
 2月1日は、待ちに待ったプロ野球のキャンプインです。毎年有望な新人が入ったと期待をしているのですが、ここ18年間優勝から遠ざかっているのが我カープです。その時私は19歳でしたが、今年の夏で38歳になってしまいます。優勝の喜びを忘れてしまいそうなこの頃ですが、今年は違うのではないかと大いに期待しております。負け癖の付いたチームを一蹴するには、強烈なリーダーシップを持った指導者が必要です。その点では、“闘将”と呼ぶにふさわしい野村監督は適任です。他球団もうらやむ補強が出来た事もあるし、今年こそ実を結んでくれることを祈っています。頑張れ!カープ!