fc2ブログ
プロフィール

塩部 泰

Author:塩部 泰
京王線芦花公園駅を挟んで南と北にある2つの接骨院、名倉堂接骨院の院長日記です。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

院長日記
接骨院の院長の日記です
忘年会→新年会
 15日に職場の新年会を行いました。昨年末に、例年通り忘年会を行う予定でしたが、南口院長前田の入院(無事に復帰しております)やなんやかんやで、とうとう新年会になってしまったものです。場所は烏山にあるイタリアンレストラン『ラ・ペリーノ』女性陣の要望により決めましたが、評判の良い店のようでした。スタッフ八名に加え、今回も加藤家の長女愛結も参加。旅行といい宴会といい、もはやベテランスタッフのごとき存在感です。アラカルトで頼んだ料理も、中々おいしく堪能致しました。しかし、最後の占めるべくデザートが出てくるのが遅い!待つこと20分以上!イライラしながら待つ中でて来たのは写真のようにきれいに盛り付けられたデザートプレートでした。ちょっとしたサプライズでイライラも和らぎました。DSC_0127 (2)
 今年もよい一年で、年末には盛大な忘年会が開けるといいのですが・・・。
スポンサーサイト



パソコン
 今年は、諸事情により帰省せずに東京で新年を迎えた我が塩部家では、初詣に行ったり、駅伝を見たり、のんびり過ごしておりました。帰省しなかったにもかかわらず、娘にお年玉が届けられたので、何かおもちゃを一つ買ってあげようということになり、府中のトイザラスまで行きました。3日ということもあって、店内は大賑わいでした。生まれて初めて見るおもちゃの山に、大興奮の我が娘。一つだけしか買ってもらえないということもあって、慎重に吟味を重ねているようでした。悩むこと小一時間。『これにする!』と、彼女が決めたのは『アンパンマン カラーパソコン』という、子供用のパソコン?でした。近くには、ソフトを入れ替えて色々遊べるタイプもあるのですが、彼女の選んだそれは、本体に内蔵されている機能のみ・・・。かなりの確率ですぐに飽きるだろうなと思わせる代物でした。しかも、数か月間に買って、現在飽きているとも思われる『あいうえお教室』と、ほとんど変わらないような気がしてなりません。『こっちが良いんじゃない?』『プリキュアもあるよ~』などと、興味を移そうと努力しましたが、箱を抱いて離しませんでした。仕方ないと諦め、一万円を超える高価なパソコンを購入することとなりました。カラーパソコンというものの、画面は携帯並みの小ささ!テレビにつなげば大画面になりますが、それではパソコンではないためつながせてくれません。何がここまで興味を引いたのか・・・?どうも、マウスを使って遊ぶところが気に入ったようです。ママがいつも家でしているのを真似しているのでしょう。ともあれ、見た目だけは、パソコンマスターです。

年賀状
年賀状