|
 |
|
プロフィール |
Author:塩部 泰
京王線芦花公園駅を挟んで南と北にある2つの接骨院、名倉堂接骨院の院長日記です。
|
|
 |
|
愚か者 |
私は、政治に普通に興味を持っている程度だが、最近どうしても気になってしまう方がいる。それは、鳩山前首相である。先日、組合のパーティーでお会いした丸川参議院議員に『愚か者!』と呼ばれたあの方である。前首相なのだから、やめてもその影響力は本来絶大で、アメリカのカーター元大統領のように、政府特使のような重責を担わなければいけない人のはず…。(民主党内には他に前首相はいないのだから)しかし、この方はそんな器ではないようだ。北方領土の2島返還に始まり、小沢氏擁護、現政権批判、そして沖縄県の普天間基地県内移設は方便だったetc・・・。民主党支持では全くない私なのだが、これでは民主党をがんばって応援している方々が気の毒で仕方がない。お祭りで大勢で担いでいるお神輿が、実はまがい物で神様に奉納出来る代物ではなかったと言った所だろう。それにしても、なんでこんなあんぽんたんが、日本の総理大臣になっていたのだろうか?お金でなったのだとしたら、あまりにも悲しい話だ。こんな愚か者は、せめて潔く舞台を降りるべきだ。そして、2度と国民を惑わせないでほしい。本当にこの国を思うのならば! また、あれだけマニュフェストだと騒いでおきながら、結局関係のない政策を繰り広げている現政権に対しても一言。とにかく、新しいマニュフェストを掲げて、早々にもう一度選挙を行うべきである。その結果出来上がった政治の形で中で、歩み寄れる政策には是々非々で協議を行い進めていくべきだ。このままだと、国民が全く政治に興味を持たなくなってしまう。引いては、国という形にさえ興味がなくなってしまう。子供たちが、国家に誇りが持てなくなってしまう前に、正しい形にしてほしい。
スポンサーサイト
|

バレンタインデー |
バレンタインデーに、チョコレートをくださった患者さん、そしてスタッフの皆、本当にありがとうございました。いくつになっても、結婚しようと、この日にチョコをもらえるってことは嬉しいものです。 そんなバレンタインデーの昼休み、北口シスターズは、昼ごはんに大量のチョコとお菓子を買いこんできて、“チョコ・フォンデュ”を作っていました。これも、風物詩かと思いますが、職場で食べる昼ごはんが“チョコ・フォンデュ”って、ものすごい発想ですよね。正直ちょっと、引いてしまいました・・・。 また、南口の松井は、昨年『お返しが大変なんで、チョコとかいいですから』と、誠に空気の読めない発言をしたため、今年も用意してもらえませんでした。本当に気が回らない男です。 我が家では、しばらく前から娘に『2月14日は、女の子が大好きな人にチョコをあげるんだよ~』と教えてきたのですが、自分が食べることで頭がいっぱいのようでした。来年は、娘からもらえるかなぁと、甘い考えを抱いております。
|

新プリキュア、スタート! |
多くの人には全く興味のないことだと思いますが、小さな女の子と一部男性に人気のアニメ、『プリキュア』が新シリーズに突入しました。今回は『スイート プリキュア』と言って、お菓子と音楽が重要なキーワードとなっているようです。我が娘は、前作の『ハートキャッチ プリキュア』を保育園のお友達情報で興味を持ち始め、途中から見たにもかかわらず、すっかりプリキュア信者になってしまいました。彼女の新作にかける気合もすさまじく、販売されてもいないのに、既におもちゃや変身ドレスに興味津々です。 第一話が日曜に放送されましたが、気になる点がありました。返信する際に妖精の力を借りるのですが、第一話では妖精2人(匹?)が、主人公2人をプリキュアに変身させていました。んん?よく見ると、妖精が他にもいっぱいいます。数えてみると、全部で7人!こ、これは、プリキュアも7人の大所帯になることを意味しているのでは!!これでは、グッズを買い急いだ場合、新しいプリキュアが出るたびに『○○がいないから、これ嫌だ~!』と、泣き叫ぶ娘の顔が脳裏に浮かびました。お、恐ろしい! メーカーやテレビの関係者各位!教えてくれないでしょうが、いつがグッズの買い時なのでしょうか?アンパンマンやドラえもんならこんな心配いらないのに…。それと毎年新しくするのも勘弁してくれません?
|

80㌔の壁 |
最近、体重をあまり気にしないで過ごしていたのですが、土曜の朝に久しぶりに体重を測ってみました。だいぶ増えているんじゃないかとびくびくしながら測ると、体重計に表示された数字は〈80.4㌔〉!でした。20代以降では最軽量!目標の70キロ台までいよいよ秒読みと、一人で喜んでおりました。 その日は、私が所属しております㈳東京都柔道接骨師会の新年賀詞交換会でした。私は写真係を拝命し、参加させていただくこととなっていました。土曜日の診療が終わったのちに、少し時間があったので近所のラーメン屋に。懲りもせずに“特製大盛り塩ラーメン”を注文しました。そして、新年会へ。会場はもうすぐ歴史に幕を下ろす赤坂プリンスホテルです。多数の政治家や業界のお歴々が参加し、誠に盛大な会となり、私もわき目も振らず職務を遂行していました。しかし、終盤に差し掛かった頃、私達写真係にも食事のチャンスが!すかさず、残った料理を集めまくり、一気に食べました。ローストビーフとお寿司には残念ながら出会えませんでしたが、おなかは十分に満たされました。そんな私は式のあいだ、ずっと人の写真を撮ってばかりだったのですが、一枚だけ素敵な方とご一緒していただきました。『愚か者!』発言で有名な丸川参議院議員です。会場でも一番人気で、写真を希望する人が途切れませんでした。これからも応援してますので、頑張ってください! その後、会場を後にしようとした際に、先輩方からお声がかかり、二次会というか懇親会へ。おなかがいっぱいになったはずなのに、皆さんよく食べること食べること・・・。私はおなかがいっぱいになり、早々と退散してしまいました。結局ごちそうになってしまいました。先輩方、本当にありがとうございました。 翌日体重計に乗ると、私の体重は〈81.5㌔〉に戻っていました…。今週は気を付けて過ごそうと心に誓いました。80㌔の壁は高そうです。
|
|
|
|