fc2ブログ
プロフィール

塩部 泰

Author:塩部 泰
京王線芦花公園駅を挟んで南と北にある2つの接骨院、名倉堂接骨院の院長日記です。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

院長日記
接骨院の院長の日記です
生活保護
 某芸人に端を発した生活保護の不正受給問題。接骨院の経営と甚だ無関係ではない。生活保護の受給者は当院でも自己負担なしで治療を受けることができる。今までに、多くの方を治療してきた。その経験から一言どうしても言いたいことがある。
 生活保護は、私も将来必要になるかもしれないし、国として必要な制度であることは間違いない。しかし、年金支給額よりも高額な手当を支給していたら、年金を払う意識が低下して当然だと思う。また、本当に必要な方に支給するのは勿論だが、そうでない人に支給しているケースが多いように思える。判断が難しい事は百も承知だが、精神疾患に対する法整備が追い付いていないように思えて仕方がない。ネットには生活保護の不正受給を得るための指南が溢れている。どれも、精神疾患を装えというものばかりだ。殺人事件や交通事故を起こした場合でも罪に問われないことも多く、被害者としては納得できないケースも多々見られるが、生活保護の不正受給にも精神疾患が絡んでくる。精神科医が不正に手を貸すケースや、見抜けないケースもあるだろう。しかし、現状では医師が認めれば殆ど受給できてしまうのだ。死に物狂いで働いている人や、苦しさでおかしくなりそうな人も、世の中には大勢いる。精神疾患に対する基準が甘いように思えてしまうのは、私の認識不足なのだろうか?
 過去に、施術を行った生活保護者の方の殆どは、この制度に救われているように思えた。しかし、中には明らかに働くことを拒否し、制度の甘えている方がいたのも事実だ。私は、血税が正しく使われることを望みたい。それだけである。その為の、法改正や整備が必要なのではないだろうか?このままでは、地方自治体の財政が破綻してしまう。もう一度言うが、生活保護は本当に必要となってしまった方のみが受給できればいいのだ。甘えや怠けで受給されては、たまったものではない。
スポンサーサイト



日食ハンター
今年の5/21ほど天気を気にした日は無かったのではないでしょうか?人生で恐らく2度と無い金環日食を見るために、我が家も朝からドタバタしていました。

幸運なことに、16日にネットで観測用グラスを購入出来たので、準備は万端。日食の事などよくわかっていない娘を叩き起こし、太陽を探しました。7時10分くらいに試に太陽を見てみると、既に欠けているではないですか!そこから、朝食と娘のお弁当の支度をしている奥様も一緒になって、テレビから聞こえるカウントダウンと曇り空を見比べながら待ちました。

日本中の人々の願いが通じたのか、曇り空の隙間を縫って可愛いリングが見えました。グラスが無駄にならなくて済んだことにホッとすると共に、人生に一度の経験をすることが出来たことに、何とも言えない不思議な感じがしました。

たまには天体観測も良いもんですね。これを機会に、興味の範囲を広げてくれるといいのですが…。
縮小
〈日食ハンター!〉


工事完了!
 北口では、この半年間の懸案事項であったシャッターをついに取り替えました!朝、シャッターを開けるたびに途中で引っかかり、開かなくなるのではないかとの不安に駆られた日々にさようならです。これも、大家さんのご厚情によるものです。本当にありがとうございました。
 工事は、本当は土曜の午後とか日曜にお願いしたかったのですが、シャッター屋さんの都合もあり、5/15(火)の朝から行われることとなりました。あいにくなのか丁度良かったのか、朝から雨模様となりました。患者さんの出足も鈍く、正面玄関で工事を行った影響は最小限に抑えられました。それでも、工事中のなか治療に来られた方々には、ご不便を強いてしまい、申し訳ありませんでした。皆さんのご協力により、工事は順調に進みました。しかし、何せ古いシャッターでしたので、カバーを外すと中から大量の錆が降り注ぐというすさまじい現場となりました。その写真がこちらです。

縮小

〈砂のように見えるものはすべて赤錆です〉

 業者の皆さんの頑張りによって、工事は予定より早くお昼には終わりました。シャッターですので、患者さんにはあまり気づいていただけないと思いますが、これで毎日無事に開院できそうです。