fc2ブログ
プロフィール

塩部 泰

Author:塩部 泰
京王線芦花公園駅を挟んで南と北にある2つの接骨院、名倉堂接骨院の院長日記です。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

院長日記
接骨院の院長の日記です
年に一度の
ブログ (2)
11/23今年も本郷高校OB会の日がやってまいりました。今年で11回目ですか。早い物です。私も大腿参加していますが、今年も無理して柔道をやってまいりました。結果は3試合して2勝1分け。まぁまぁと言った所です。下の写真は唯一引き分けた1学年下の永富君との試合の模様です。某有名私立高校で体育の先生をしている彼は、参加メンバーの中では現役に最も近く、私に積年の恨みを晴らす気満々でしたが、何とか引き分けました(笑)
ブログ (1)
4チームで行われた団体戦は、惜しくも2位でしたが、楽しい時間を過ごしました。最後はみんなで記念撮影です。顧問の石井先生は来年度で定年を迎えます。盛大に送り出したいと思います。この後は、懇親会を行い、皆で旧交を温めました。

翌日、体中が悲鳴を上げました…。トホホ…(T_T)
スポンサーサイト



お院長の椅子
DSC_0123.jpg
また椅子が壊れてしまった・・・。重いのか・・・?いや、安いからだ!そうに決まっている!!と、通販で買った5000円の椅子に見切りをつけ、新しい椅子を購入した。前回を教訓にしたそのお値段は・・・なんと!105円!!!思わずお店で、『110円でお釣りはいらない』と言ってしないました(笑)リサイクルショップとはいえ、安すぎでしょう!ついでに折り畳み式の治療ベッドも購入しました。こちらは3150円。新品同様でこの値段も破格です。いや~、良い買い物をした。大満足です(^_^)v
世間は3連休
 11月2日から4日は世間では3連休ということでしたが、当然の如く名倉堂は3日は通常の土曜日、5日は午前中のみ、それぞれ診療を行っておりました。祝日診療は、開院当初からですから、もう18年になります。子供の事を思うと、他の家庭のように旅行や遠出させてやれないことが心苦しいので、せめてもの罪滅ぼしをしてまいりました。

 今回、2日~4日は奥様も仕事でいませんでした。先ず4日は、来年から小学校に進む一人娘と二人で動物園に行ってまいりました。勿論、京王沿線に住む者として多摩動物園です。僅か30分で着くなんてすばらしいの一言です。10時半に動物園の門をくぐり、先ずは一番人気のライオンバスへ。すると、結構行列が出来ていました。「並ぶ?他に行ってもいいよ。」と聞くも、娘は並ぶと言い切りました。40分程並びましたが、ぐずる訳でもなく大人しく待って居ました。無事にバスに乗り、ガラス一枚でライオンと対峙しましたが、やはり迫力があります。以前は泣いてしまった娘でしたが、さすがに大丈夫になっていました。その後もカンガルーやコアラなど、母親がいる時以上に細々と見て回りました。途中、昼食をとろうとしましたが、売店には長蛇の列、休憩所の席もいっぱいでした。何とか2人分だけ見つけ、娘に席を取っておくように言いました。一人で大丈夫かな?と思いながら、食料を買い込んで席に戻りましたが、しっかり大人しく待って居ました。きちんと行儀よく食べ、その後も歩くのも嫌だとも言わず、多摩動物園を満喫しました。

 続く4日。午前中の診療を終え、また二人で府中まで映画を見に行きました。毎度馴染みの「プリキュア」の映画を見るためです。パンフレットを買いに行くと、な、なんと売り切れ!これはさすがに泣くかと思いましたが、代わりのノートで納得してくれました。ポップコーン片手に映画を見ましたが、大人しく見ていました。実はプリキュアの映画って、しっかり見ると中々深い内容でなのです。今回も、ウルウルしながら見てしまいました。途中、子供たちが入場時に貰うペンライトを必死にかざすシーンがあるのですが、皆一生懸命で、その真っ直ぐなまなざしにまた涙が溢れてしまいました。帰りも、ぐずる事も駄々をこねることも無く、家に着きました。

 母親と一緒の時は甘えが出るからなのか、それとも成長して来たからなのか分りませんが、お出かけも随分苦じゃなくなってきたと感じました。ブログのネタは減ってしまいますが、とりあえず成長している我が娘のようです。

 
恥さらし
 久しぶりの院長日誌です。さぼっていてスミマセン<(_ _)>

 先日の園遊会で、天皇陛下に直訴状を手渡したバカがいた。バカ以外の言葉が見つからないくらいの行為だ。この行動に、深い考えなどない。単なる思い付きのパフォーマンスだ。足尾銅山事件の田中正造を真似たのだろうが、猿まねにもなっていない。当時の天皇が持っていた政治的力にすがろうとした行為を、現在参議院議員に在るバカがマネしてどうする。政治家なら政治的に解決しろということだ。写真にとられるとは思っていなかったとか言っているが、天皇陛下と二人っきりにでもなれると思ってい居たのだろうか。人目に触れずに渡せることなどあるはずがない。単なるパフォーマンスに引きずりこまれた陛下が気の毒で仕方無い。
 立候補の際から、結婚しているとかいないとか、再婚しているとか子供もいるとか、人間性を判断する材料をきちんと明示して来なかったこの男。やはり、嘘で塗り固められた男のやることは、嘘にまみれている。言うことやる事その全てが本当に薄くて浅い。何でこんなバカが参議院議員なのだろうか。杉並区民の良識を疑う。この男の上辺だけの政治活動に騙されてはいけない。