fc2ブログ
プロフィール

塩部 泰

Author:塩部 泰
京王線芦花公園駅を挟んで南と北にある2つの接骨院、名倉堂接骨院の院長日記です。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

院長日記
接骨院の院長の日記です
ジェネリック薬品
実話の小話を一つ。

「お医者に行ったら、またジェネリック薬品を進められたんだよね。最近どこでもジェネリックだよね~」
「やっぱり安いしね。医療費節約になるんじゃない?」
「安いからだけなのかな~。CMもいっぱい流してるし大手なんじゃないの?」
「大手も有るんじゃない」
「やっぱり癒着してるんじゃない?うちの薬をよろしく!って接待したりさ」
「あの~・・・、ジェネリック薬品って会社の名前じゃないよ。特許切れの安い後発薬の事だよ」
「えっ!そうなの~!大手の製薬会社じゃないの!」

この、暢気な会話をする会社は都内某所に実在する。
スポンサーサイト



あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。

私は、30日の午前中まで診療し、翌日から長野にある家内の実家へ帰省しました。紅白を見て、海女ちゃんの心憎い演出の数々(ユイちゃんがとうとう東京に来て、紅白の舞台に立ったなんて!春子も表舞台に出て、鈴鹿さんと共演する日が来るとは!と、海女ちゃんにどっぷりはまった一年でした。)に涙し、年を越しました。その後は、家内が子供のころに買った古い人生ゲームに嵌った娘の相手で、正月早々借金地獄に陥るという、正夢でない事を祈るばかりの時間を過ごしました。娘は、そり遊びから一歩進んで初めてのスキーに取り組み、祖父の指導の下メキメキと上達していました。(私はその間写真・ビデオ係として記録を取っていました。)

後半は、茅ヶ崎の私の実家へ行き、水族館と江の島散策を楽しみました。あの辺では、トンビに襲われるとは聞いていましたが、想像以上にスリリングな場所になっていました。(勇気のある方は、頭にサザエのつぼ焼きを乗せてみてください。ちょっとした鷹匠気分が味わえるでしょう♪)江の島は、初めてでしたが、色々あって面白そうでした。次は空いているときに来たいものです。

無事に新年を迎えたことですし、ここからは心機一転頑張って治療の道に邁進してまいります。今年も皆様の変わらぬご利用をお待ちしております。