fc2ブログ
プロフィール

塩部 泰

Author:塩部 泰
京王線芦花公園駅を挟んで南と北にある2つの接骨院、名倉堂接骨院の院長日記です。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

院長日記
接骨院の院長の日記です
クラッシュ!
 朝、いつものように自転車で家を出ました。途中、横断歩道に差し掛かると、歩行者用の信号が点滅を始めていました。これを逃すと2分は待つと思い、自転車を立ちこぎして全速力で駆け抜けようと思ったその瞬間!スカッと空振りした感覚を右足に残したまま、あっという間に私の体は宙に浮き、次の瞬間地面にたたきつけられました。そう、それは自転車のチェーンが外れ、自転車ごとひっくり返ってしまったという、無残な自爆事故だったのです!一応、柔道4段の私ですが、受け身なんてとる暇もなく、頭を守るのがやっとでした。すさまじい転倒の衝撃で、倒れたまま立ち上がれるのか?仕事できるのか?不安になりましたが、何とか立ち上がることが出来ました。肘に擦り傷はあるし、右の股関節の付近にも痛みはありますが、歩けるし、使うことが出来たので安心しました。自らの悪運の強さに感謝しつつ、自転車を起こし、チェーンをはめ、ふらつきながらも職場に到着。仕事に出て最初に自分でケガの処置をしましたが、右肘は大きめの擦り傷だけでしたが、右股関節付近には、少しえぐれた擦り傷と、強度の打撲がありました。ジーパンを履いていたからこの程度で済んだのでしょう。残念ながら、ユニクロで買ったばかりのパンツは無残にも穴が開いていました。仕事中、患者さんから逆に心配される始末で、恥ずかしいやら嬉しいやらでした。本当に、ケガは大したことは無いのですが、右股関節の打撲部分がたまに棚や機械にぶつかってしまい、その際は悶絶するほどの痛みに襲われますが、皆様への治療に手抜きはありませんのでご安心ください。この日の昼休みに、名倉堂御用達の高橋サイクルに行って早速修理して貰いました。これで一安心です。皆様も、自転車の管理はしっかりと行ってください。
IMGP0050.jpg
凄いけがのようですが、擦り傷のみです