fc2ブログ
プロフィール

塩部 泰

Author:塩部 泰
京王線芦花公園駅を挟んで南と北にある2つの接骨院、名倉堂接骨院の院長日記です。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

院長日記
接骨院の院長の日記です
18年ぶり!
 7/28㈰ 年に1・2回しか行われないという、公益社団法人東京都柔道接骨師会世田谷支部野球部の貴重な野球の仕合が、八幡山の松沢病院のグランドでありました。今回は、試合の後皆で風呂に行き、その後打ち上げをするという趣向が凝らされていました。前田、桑島と共に参加し、思いっきり汗を流しました。
 炎天下の野球は本当にきついです。中年ということをいやというほど実感させられました。私は4回打席に立って3打数2安打1ファーボールという、いつもよりは良い結果でした。さらに、4盗塁というイチロー罰の会則も披露しました(笑) 前田も安定した守備力を見せ、初参加の桑島もキャッチャーから玉拾いまで、若さに溢れる活躍を見せていました。試合の方は、両軍合わせて30点入るという超乱打戦の結果、我が接骨師会が接戦をものにして勝利しました。
 その後、自転車組と電車組に分かれて千歳烏山の増穂湯へ。実は私は18年ぶりの再訪なのです。というのも、20歳の時、千歳烏山の名倉堂に研修生として勤務し、この増穂湯さんが大家のアパートに入居していたのです。流石お風呂屋さんが大家ということも有ってか、風呂なしのレトロなスタイルのアパートでした。共同玄関なんて、今時見かけないとお思います。毎日一人で。時には先輩と通った風呂は、変わらぬ温かさでした。ここのお風呂は、いち早く軟水化装置を取り入れたことで有名で、肌がツルツルになると評判なのです。今度は、家族で来たいと思いました。