fc2ブログ
プロフィール

塩部 泰

Author:塩部 泰
京王線芦花公園駅を挟んで南と北にある2つの接骨院、名倉堂接骨院の院長日記です。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

院長日記
接骨院の院長の日記です
門出(超久しぶりの更新です(^^;
 芦花公園名倉堂接骨院は1995年に誕生しました。最初は烏山の名倉堂接骨院の分院でした。私(現芦花公園北口名倉堂接骨院院長 塩部)と前田の二人で始めました。HPにも書いてありますが、初日の患者さんは8名。しかも、その中には烏山の名倉堂から移った方もいましたので、実質は5名程でしょうか。この先どうなるんだろうと、不安なスタートだったことを思い出します。
 その後は、お陰様で大勢の方々にご愛顧いただき、私たちも『けがを治してこそ、骨接ぎだ!』との信念を持ち、ひたすらに治療を行ってまいりました。その後、本院を新たに北口に開院し、芦花公園駅の北と南の2院体制となり、分院から晴れて独立し、その後南口を移転させ、現在に至っております。
 ふと、数えてみると開業以来21年が経過しました。巣だったスタッフも10名を超え、皆それぞれ活躍しています。そして明日、11/1に私の一番弟子であり、一番長く芦花にいた前田が、武蔵野市にある実家の接骨院を継承し、『さくらづつみ前田接骨院』をリニューアルオープンいたします。巣立つことは嬉しくもあり悲しいことですが、誰よりも優しく患者想いの彼ならば、きっと地元の愛される接骨院を作り上げると信じております。
 接骨院は、現在乱立の時代を迎えており、玉石混交の状態です。保険を使ってマッサージ店のようなことをしている、違法接骨院も後を絶ちません。そんな時代だからこそ、まじめに治療を行っている骨接ぎに、しっかりと光が当たることを願っております。